ブログ

2023/09/04 15:48



店長の山田です。


最近はよく晩御飯にお刺身を食べております。
お酒を飲みつつ、少しずつ摘まむお刺身は、とっても美味しく、食べ過ぎも押さえてくれている気がします。

私の食卓では、食器を「白」を基調としたものを選ぶようにしています。
理由としては、自身があまり配色センスがなく、バランスの悪い彩りとならないようにするためです。
そんな私でも、やはり色が単色の「シンプルなお皿」が使いやすいなと感じます。
おかずを盛り付ける際、あとは食材の盛り付けに集中できるのもメリットです。



あとは、お皿の形ですね。
和食ですと、「四角型」のお皿を使うことで、締まった印象を出すことができます。
「丸型」のお皿だと、柔らかな印象を出すことができますね。

「横長×四角」なお皿ですと、焼き魚がピッタリですね。
肉じゃがなど煮物ですと、「丸型」をチョイスすると、より和な印象を出すことができます。

当店では様々な「色」「形」の和食器を取り揃えておりますので、是非ごゆっくりとご覧いただけましたら幸いです。





少し宣伝ですが、昨日ついに「Youtube」にてチャンネルを開設いたしました。
こちらでは、当店にて取り扱っております商品のディテールやサイズ、実際の色味や形などを、分かりやすくお伝えいたします。

話題の新作やキャンペーン情報、当店の最新情報や会員様限定情報も、今後掲載してまいりますので、是非お楽しみください。

関連記事